fc2ブログ
LoLはもう全くやる気がなくなったので前からちょっとやってたPSO2を本格的にやってます

3ヶ月で1stキャラの装備を完成させてやる気なくなってましたが、次のキャラやったりバウンサー以外もやったり、なかなか面白いです
7鯖でやってますのでよかったら声かけてください(*´ω`) あ、IDはTAKURO526です

現在のメインキャラ



打撃、技量マグのセレスティナです。BoHuでずっとやってましたが最近TeやFiもやってます。
デューマンなので最初は黒い肌で悪魔的な外見にしてましたが結局普通が一番いいということに気付いて角も隠しました(笑)

そろそろPSO2はじめて1年かー、時がたつのは早い!
スポンサーサイト



2016.10.07 Fri l PSO2 l コメント (0) トラックバック (0) l top
どうも、KOSHIです。



長い間の魔境放浪の旅を終え、Goldになんとか戻ってきました。いやまだまだ魔境は続きますが。。。
借金は残ってるのでなんとか完済まで行きたいです。
その間、サブ垢でGold1の100LP、昇格戦2勝までこぎつけたもののそこから負けまくったりしてました。。。あと1つが勝てなかった

さて、Goldに戻る際にお世話になったチャンプの紹介?です。タイトルの通りTristanaです
リメイク後はあんまり使っていなかったのですが、気分転換に使い始めたらなかなか勝てたのでまた使おうとなりまして。



20ゲーム使って13勝はなかなかなのでは。KDAもなかなか。

○Trisの長所
・レーンでKillが取りやすい
・序盤からタワー折りがまぁまぁ早い
・終盤の集団戦でのDPSと生存性が非常に高い

○短所
・レーンが弱い
・中盤も弱い、特にレーンでKill取ってないと完全にお通夜

Trisのレーン戦は弱いです。というのもハラス、ダメージ交換で相手のadcに勝てないからです。
ただ、サポートにあわせてKillを取りに行く能力はあるので相方次第、という形になりやすいです。レーンでkill先行できたゲームは大抵そのまま勝てています。
タワー折りが早いというのは現状、かなりの長所です。最初のタワーのボーナスのおかげですね

Trisは昔ながらのIEを中心としたハイパー脳筋AAキャリーの分類です。
AAキャリーは中盤まではかなり弱いです、AAでは貧弱なダメージしかでないしLvも負けているのでかなりもろいです。
なので中盤までの集団戦ではいかに敵をひきつけつつ、生き残るかを考えたほうがいいかも。

そしてLv15くらいまで耐えればあとはもうTrisの時間です。伸びたAA射程、AD、AS、Healthといったステータスの増加により快適に敵を殴れるようになり、耐久面でもワンコンでは落ちなくなります。攻めにも逃げにも使えるWとultによるあっちいけアタックで終盤の生存性はADCでトップクラスです

特に書きたいことがあったわけじゃないので雑多な日記になってしまいました。もっと見やすくかけたらいいんだけど。
そんなかんじで魔境生活頑張っております。。。

余談ですがわたくしの最かわチャンプであるAhriちゃんはといいますと



勝てない|д゚)
2016.08.28 Sun l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
1、チャンピオン選択

2、ルーン、マスタリー選択
 ルーン…IPで購入する、ステータスの補助
 マスタリー…Lv1ごとに1ポイント、戦闘能力の補助など

3、ゲーム開始、レーニング(およそ15分~25分まで)
 ミニオンのとどめを刺しGoldを稼ぎつつ敵チャンピオンと戦う
 殺されないことがとにかく大切、死なないようになるべくGoldを稼ぎ、あわよくば敵を倒す

4、Dragon、bot gankなどで小規模の集団戦(2vs2、3vs3など)
 集団戦で敵を倒したらタワー、DragonなどのObjectで優位をつける

5、タワー、Dragon、Baronをめぐり集団戦が頻発

6、敵のNexusを折る
2016.05.16 Mon l 未分類 l コメント (1) トラックバック (0) l top
最近たまーにInviteもらってNormalやる以外はずっとRankedしてます。休日メインですが。
サブ垢2つもGoldに戻したのでメイン垢のレート上げ頑張ってます。



Gold3になりました。Season3もSeason4もGold2止まりだったので今シーズンはPlatinumなりたい。
よく使うチャンプの勝率はこんなかんじ。



Ahriちゃんやると味方にチンパンジー沸く率が高すぎる。。。
途中まで有利なんだけどThrowされて負けるゲームが多い、いやそれにしてもこの勝率は悲しい(ノД`)・゜・。
メインチャンプなんで5割には戻したいところ。

他のメインチャンプのCait、Shyvanaは順調に勝ててます。こいつら使って負けたらしょうがないと思える。
Caitの勝率は相当いいかんじなのでは

その他もろもろはまぁうん。気分転換なんで(笑)

Shyvanaはtop 赤Smiteが熱いですね。TPと一緒に持つのが流行っぽいけど自分はFlash/SmiteのJungler?スタイルがいいかな、と
Kill取れたり取られたりにかかわりやすいスペルなのでFlashは切れないです。個人的には。
CCがないのでBot にTP Gankってチャンプじゃないし対面いじめてプッシュして相手の森荒らしてってほうが強いと思いますし。

強引な加速でダメージ交換に持ち込んで赤Smiteで理不尽なトレードを強いる。王剣まで持てばWと緑エンチャの2つのDoT魔法ダメージ、物理、魔法の両HP割合ダメージにDoT Trueダメージとかわけのわからんことに(笑)

硬いしダメージも出せるしでほんと強いと思います。まぁ前からShyvana自体が強かったんですけどね、Season4も7割超えてたし

とりあえず目標はAhriの勝率戻すこととPlatinumに到達すること!

関係ないけどLoLの知り合いがどんどん辞めてしまって寂しいです。Normal誘ってくれる人いたらぜひ・・・(ノД`)・゜・。
2015.04.25 Sat l 未分類 l コメント (0) トラックバック (0) l top
前回の続きです。今回はいかに効率よく周回するか、専用キャラについても考察してみようかなと。

テリオン周回で頭に入れるべきポイントは火力、命中の2点になります。耐久に関してはフォルクス、ロッシュorアッソーで40F、50F以外は完全に抑え込めます。

○火力面
とにかく効率を求めるならば火力になります。ただ、やみくもに火力だけ求めてもランダム能力の抵抗のせいで軽減されてしまいます。
そこで、いかにランダム能力による抵抗の上昇を無視するかです。

・状態異常
石化、凍結、スタンをかけることにより火、風、無属性の抵抗上昇が無効化されます。状態異常による抵抗の変化はその値へ強制変更されるので上昇が意味を持ちません。
ただし、ブロシュ系など本当に厄介なモンスターはかかりにくいです。プルノスにはおそらくききません。
その分、40Fのボスには(全部試したわけじゃないですが)きくので、特に高Avoidのレイシャ対策には有効だと思います。

・オーブ
メインで使う属性に対応したエリュのオーブがあるとその属性で強引にゴリ押しがきくようになります。モンスターの中には元々属性抵抗が高く設定されているのもいるため、オーブの存在は大きいです。1つ取っておくとだいぶ楽になるはずです。持続時間よりクールタイムのほうが長いためサシェがない場合はタイミングに注意が必要です。

○回避対策
31F帯でカマイタチ対策にHIT600ほど、41F帯で鬼才込みのマカブイン対策にHIT1000ほど必要です。レイシャにいたってはそれでもまだかすりもしません。。。
アッソーや剣我があればある程度は稼げますが、クールタイムや事故も考えるとそれだけに頼り切るより他の手段があるとなおいいです。

・ダンジェルーマレ
Lv10で敵のAvoidを30%低下させます。恐らくこれを敷くことで雑魚に関してはアッソーだけで攻撃が当たるかと思います。
まだ試していませんが毒の付与効果もあり、破裂結晶との組み合わせで必中になるかと思われます。

・ピクシス
対単体最強デバフのピクシスです。これはレイシャなど、ボスに有効ですね。火力も下がるため、かけることさえできれば安全に処理できるようになります。

・フェアリースーツ
金持ちか!!

○その他所持しておくといいスキル
・ヘブンズクロウ or サフィール
敵を1箇所にまとめます。オーブやダンジェなどを確実にすべての敵にかけたり、範囲の狭い主力スキルを全部のモンスターにあてたりするために有効です。必要度はかなり高め。

・アンジュメール
10F、40F、50Fの老衰対策、ガムルのデバフ、アズラキエルや31F~の石化、凍結対策として有効です。個人的にはほぼ必須スキル。

・英遊乱戦
雑魚を確1で葬り去ることができます。ヘブンズorサフィールでまとめてLv2を撃つとほぼ確実に全滅です。
ただしクライアントの負荷が大きいので強制終了することも。先に半分くらい集めて柔らかいのはLv4で処理しておくといいかんじ。

・テレスコピウム
最後の手段です。Avoidが高くて当たらない敵を反射で処理します。
効率よく周回ということで、↑では自力で速やかに処理する方法を考えましたが、最悪はテレスコピウムに頼ってもいいかなと。
最大HPが増えるということで、HPレートで威力が上がる英雄乱戦とも相性抜群。

専用キャラはまた今度にしよう、今日の仕事の最中にでも考えてきます(笑)
2015.02.16 Mon l Le Ciel Bleu l コメント (0) トラックバック (0) l top